Copyright (C) 1996-2025 Taro Morimoto, All rights reserved.
http://ppn.music.coocan.jp/
印刷・改変等当方の許可を得ない行為は厳禁です。利用上の注意を厳守してください。

NHKドラマ「第二楽章」の、間違い探し

なんだか、オケが舞台のテレビドラマだそうで。超絶久しぶりにつっこみコーナーを作れというおつげかと(笑) たのしい投稿お待ちしてます。(_ _)

放映:4/16(火) 22:00〜
出演:羽田美智子、板谷由夏、谷原章介他
原作:金子ありさ
音楽:渡辺俊幸

*投稿フォームも作りました。 でも自動ではなく、人力による更新です!投稿してもすぐには反映されません!(笑)


放映日 なまえ つっこみ 星(3つ星が最高点)
放映前 たろう シカゴ管弦楽団はまだいいとしても、東京ナショナル交響楽団って。 どことなく昭和な名前(笑)  
放映前 仁美 楽しみ〜♪  てか、今からですかぁ? 気が早い・・ 東京ナショナル交響楽団、某電気メーカーがスポンサーか?ww  
04/16 ワダハナ めっちゃ東フィル!
04/16 カラスコとーちゃん リハオケがNオケで、本番は東京フィルですな。 リハオケのチェロトップはうちのかみさんのママ友〜!
04/16 たろう 二人の出会いのシーンのエピソードがなんか不自然すぎる
04/16 たろう 第一バイオリンっていう言い方する、、、かなあ。
04/16 たろう ソファーにバイオリンあんな置き方するか!?
04/16 たろう PCにTAKUMIって書いてあるのは何?まさかmyPCネーム?
04/16 たろう コンサートマスターじゃなくてコンサートミストレス、でしょ?
04/16 たろう 会いたいです、はまずいんじゃないの。。(*^^*)
04/23 ワダハナ 演奏シーンが少ない〜(T▽T)
04/23 ワダハナ トラで収録行った人に『今日映った?』と聞いたら『しばらく先だよ、クビになって戻ってきてから!』と言われた・・・ 戻ってくるんだ(笑)
04/23 ぱう犬 あのレッスン室、のだめで見たような。。違うかな(^_^;)
04/23 ワダハナ ↑ロケ同じですから(^^; ちなみに洗足学園です。 ところで、1つ。 なつみが娘に

『プロになったら、毎日楽器持ち歩かなきゃならないのよ!』

と言っていた(* ̄∇ ̄)ノ なんだか、色んな意味で違う気がする。。
04/30 たろう レッスン風景で「そこはもっと生き生きと弾いて」って、あんまりそういう言い方しないというか、 抽象的すぎるというか、なんというか。
04/30 たろう ラーメン屋。いまどきあんな「中華そば」なんてベタすぎるノボリ、なかなかないぞ(笑)
05/07 たろう 練習一日8時間は必要って。。
05/07 たろう なんでこんな良い家に住めるんだw
05/07 たろう 来週は修羅場だ〜
05/07 ワダハナ 予告編で殴りあってましたねぇ(((((((・・;)
05/14 ワダハナ

泥棒ねこキターーーーー(σ≧▽≦)σ

★★
05/14 たろう 「この泥棒猫がぁ!」「なんですって?そんな表現いまどき誰も使わないわよ!」 とりあえず今年前半の名セリフ決定(笑)
05/14 たろう 着信音がリアルで、自分の携帯が鳴ってるのかと思ってビビった
05/14 たろう ケンカの最中、休憩があって。

休憩の後、第二楽章が始まるのかと

(ウマイ!って自分で言うな)
05/14 たろう ワルキューレのあと焼き肉って。ま、両方ともこってりだけど。
05/14 たろう で、焼きイモとラーメン。庶民派ってことですか?
05/14 たろう いつも思うけど、子供の方が大人っぽくて大人の方が子供っぽいぞ
05/14 たろう

とりあえず、コンミスの言うこと聞けよ

05/14 たろう 来週はそういう展開かあ。とりいそぎ、もちょっと演奏シーンお願いします
05/14 仁美 ワルキューレ、途中で寝たって言ってたけど、専門家でも寝るのね。ま、5時間半だし・・
05/14 仁美 来週は、打楽器の映像を希望!でも、無さそう・・
05/14 ワダハナ

ワルキューレのチケット2枚もらえるバイト

わたしもやりたい!
05/21 たろう お、ブラ1弾いてる
05/21 たろう オケの雑用係の彼のシャツ、東京ナショナルオケのロゴ入り。演出が無駄に凝ってる(笑)
05/21 たろう 「リハうまく行ってますよ。ビブラートとかあまりかけないで」って。。

指揮者はノリントンか

05/28 ぱう犬 HP覗きに行ったら、おもな登場人物の中に 「東京ナショナル交響楽団元ビオラ奏者。現在は近所の音楽教室で子供にビオラを教えている。」 ってヒトいますけど、

子供にビオラはデカ過ぎな気が。。。

てゆーか、分数サイズのビオラって無いような気が。
05/28 たろう 「お金持ちと結婚すればスタジオつきの家」って。。身も蓋もない
05/28 たろう 「おばあちゃんになってもオケ続ける」っていうから、 爺になったら打楽器は無理かな、ってつぶやいたら、

「アラン・エーベル先生を御覧なさい!」って言われた(笑)

05/28 ワダハナ うそぉー?! メンテ出さずに16年眠ってたバヨリン弾けるのー?!
06/11 ワダハナ

エッ?!おわり?!

06/11 たろう 次のドラマはもすこし演奏シーン多いのお願いしますネ^^;  

ハンドル
内容


[<−前のページへ] [メインへ戻る] [このページの先頭へ戻る] [次のページへ−>]